FAQ 一覧
■FAQ詳細
-
デバイス一覧で「更新中」ステータスになっているデバイスは、以下いずれかの理由で、BCDM管理画面と疎通が取れていない状態となります。
①デバイスの電源が入っていない、充電が切れている
②デバイスがBCDMとインターネットを介して通信できない状態(SIMが入っていない/圏外である/インターネット閲覧不可等)
③デバイス登録用プロファイルが手動でデバイス上削除されている(BCDM管理配下から外れる) ※ADE(旧DEP)の場合は除外
④デバイスを初期化または復元しており、デバイス登録用プロファイルが消えている
※デバイス登録用プロファイル有無確認方法
iOSデバイス側:設定 > 一般 > VPNとデバイス管理
➄デバイスが利用している通信が、制限された通信である(企業用の強固なモバイル通信/Wi-Fi・VPN・
ファイアウォールやUTM・プロキシを利用したWebフィルタリングサービスを介している)BCDM管理画面のダッシュボードの設定をご確認いただき、自動で情報収集される設定になっているか否かをご確認ください。
・BCDMログイン>ダッシュボード設定>ダッシュボード設定>デバイス情報更新>デバイス情報自動収集 あり
自動収集できる設定になっている場合は、デバイス一覧で「収集日時」をご確認ください。
収集日時が直近の日付になっており、「更新中」ステータスになっている場合は、
デバイスの電源OFFや通信が取れていない可能性がありますので、デバイスの利用者に状態をご確認ください。※または、自動収集設定がされていても収集間隔が空いている場合は、
確認時点で手動にて「最新情報に更新」を押していただき、現在の情報取集を実施の上ご確認ください。
デバイス一覧で「更新中」ステータスのデバイスは、デバイス一覧に表示されている収集日時以降、
デバイスがBCDMと通信が取れておらず、その間はアプリ配布命令やプロファイル配布命令が一切受け取れない状態となっております。①電源が入っていない、②通信が取れていない場合はその状態を改善いただければ、そのままご利用可能です。
③デバイス登録用プロファイルが手動でデバイス上削除されている場合・
④何らかの影響で初期化している場合や、復元したためデバイス登録用のプロファイルが消えている場合は、
再度デバイス登録から実施いただく必要があります。
➄デバイスが利用している通信が、制限された通信である場合は、ヘルプデスクにお問い合わせいただければ、
ご利用の通信側で許可・プロキシ除外すべき通信要件をご案内いたします。
更新日:2025-10-01
