FAQ 一覧
■FAQ詳細
-
【①AppleIDのパスワードを忘れた場合】
iforgot.apple.com にアクセスし、既存のパスワードでアカウントのロックを解除するか、パスワードをリセットしてください。
アカウントのロック解除を何回も試して失敗した場合、Apple ID はロックされたままになります。翌日にまた解除を試していただけます。
■Apple ID がロックされた場合や使用できなくなった場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT204106【②現在使用しているApple IDに紐づいているMDM証明書を、「新しいApple ID」で更新(Renew)したい場合】
現在使用しているApple IDに紐づいているMDM証明書を、「新しいApple ID」で更新(Renew)したい場合、
Apple社の範疇となるため弊社で対応はいたしかねます。
対応にあたってはApple社へお問い合わせをお願いいたします。■AppleCare OS Support(有償)の契約をお持ちの場合:
下記AppleCare OS Support(ACOS)からお問い合わせください。
https://www.apple.com/jp/support/professional/it-departments/■AppleCare OS Support(有償)の契約をお持ちでない場合:
下記URLより該当の連絡先へお問い合わせください。
https://support.apple.com/ja-jp/118629【③MDM証明書登録時のAppleIDが利用不可・担当者退職のため新しいApple IDで運用されたい場合】
MDM管理サイト上の登録済みデバイスを全削除の上(iOS端末のみ)、MDM証明書削除、
新しいAppleIDにて、MDM証明書取得、登録、デバイス登録が必要となり、旧Apple ID継続での利用はできません。
また、アプリやプロファイル配り直しが発生します。そのため、MDM証明書のAppleIDについては、個人利用のAppleIDではなく、
企業用のグループアドレスの利用を推奨いたします。
③のケースでは、
お客様側ではMDM証明書の削除ができないため、弊社担当営業に削除依頼をいただければと存じます。
MDM証明書削除までの流れについては以下のようになります。▼MDM証明書再設定(MDM証明書削除)手順
1.MDM管理サイトより全てのデバイス(iOS)をデバイス削除(お客様作業)
2.既存MDM証明書の削除(弊社作業)
※依頼を受けてから2~3営業日で削除が完了します。
※幣部にて実施致しますので、iOSのデバイス削除が完了致しましたら、ご連絡下さい。
3.新しいAppleIDにて、新しいMDM証明書の作成及び登録(お客様作業)
4.各デバイスにてデバイス登録の実施(お客様作業)
5.必要に応じて構成プロファイルの配布やアプリの配布実施(お客様作業)
更新日:2025-06-11